福島県小野町 夏井千本桜 真言宗智山派のお寺です
光明寺からのお知らせ

仏事あれこれ

蓮の実

蓮の花が終わりこんな風になりました インスタグラムからの投稿

おかげさまで 8月末現在の検索順位 上位になりました

つたないホームページをご覧いただき厚く御礼申し上げます。

NHKクロ現+にみる亡骸のゆくえ

人間の尊厳は、私は死後も続いていくと思います。つまり亡骸にも尊厳はあると思うんです。

火葬場の釜供養と納骨塔の供養を行いました

まもなく8月も終わりです。今朝のミサイル騒動はパニックになってしまいました。

8月におもう・・・

8月終戦(敗戦)の月、いつものように特集番組が組まれ、悲惨なあの時の兵士・国民の姿が放送されました。お釈迦様の説かれた和合の世界、我が国の古くからの国名である「大和」、今一度この月だからこそ思いを新たにしたいと思います。

福島第一教区平成29年度教区講習会に参加しました

「暦・方角の見方について(第2回)」をテーマにして平成29年度福島第一教区教区講習会が開催され参加してきました

真言宗智山派福島第一教区平成29年度教化研究会に参加しました

真言宗智山派の現状と課題について」をテーマに平成29年度福島第一教区教化研究会を開催され参加して参りました

真言法響会さんの動画を追加しました

観蔵院(東京都 練馬区)さんでの声明の夕べのライブ配信をシェアさせていただきました。

6月28日 菩提山極楽寺(光明寺本寺)にて大聖不動明王例大祭が厳修されました

小野町では最大級の例大祭で、お護摩に火に200人を超える方が所願成就を祈りました。

6月18日 光明寺青葉祭りを勤修

30人余の信者さんが集まり、お大師様の遺徳を偲び、両祖大師の法力による家内安全無病息災を祈り、晴れやかなお気持ちで祭りが滞りなく行われました。

6月15日はお大師様(両祖大師様)ご生誕の日です

お二人の遺徳に深く感謝し、少しでも足下に及びたいと思います。

6月3日 光明寺歴代先師の追善回向法要を勤修いたしました

法灯を守っていただいた先人に感謝し、今後の寺門興隆 檀信徒のご健勝 地域の興隆に思いをはせ、厳粛な中にも当日の五月晴れのような晴天の心もちで報恩謝徳を祈念しました。

明日は弘法大師御入定の日

本日3月21日は、宗祖弘法大師(空海)が高野山で御入定された日です。

3月12日毎年恒例の春彼岸会を勤修いたしました

60名近い施主さんがお参りになり追福菩提をご祈念されました

東日本大震災物故者精霊七回忌追悼法要を実施

本日午後2時より真言宗智山派福島第一教区では、いわき市薄磯区と合同で東日本大震災物故者精霊七回忌追悼法要を実施いたしました。

« 1 12 13 14 »
PAGETOP