福島県小野町 夏井千本桜 真言宗智山派のお寺です
光明寺からのお知らせ

仏事あれこれ

極楽寺様大聖不動明王例大祭に出仕しました

6月28日梅雨の中休み、近隣極楽寺様の例大祭に出仕いたしました。土曜日ということもありより多くの参拝がありました。不動明王の大威力によりご祈祷札を手に、すがすがしい表情で参詣されてるのが印象的でした。コロナ禍以降お寺の行 …

令和7年青葉まつり

真言宗祖 弘法大師 中興祖 興教大師 はそれぞれ6月のお生まれです。偉大な祖師の遺徳をしのび、例年「青葉まつり」として誕生祭を行っております。今年も多くの信者各位が自らお勤めを行い、またご祈祷に参列しました。そして改めて …

4月27日極楽寺様慶事の写真をいただきました

陽光を浴びて皆さん晴れやかでいい写真ですね。素絹という法衣を着るのもこのあと何回あるか・・・。極楽寺ご住職ありがとうございました。

諏訪神社さんで支障のあるご神木を伐採いただきました

奥が夏井の大杉(じじばばすじじばば杉)です 倒木などの支障のある木や木の枝について、お隣の諏訪神社さんが伐採・除去を行っていただきました。お互いに地域の財産なので、大変ありがたいことです。宮司神官の皆さん、神社役員の方々 …

4月29日 武田延命地蔵尊 例大祭を行います

大同2年(807年)より信仰されている霊尊です。午前11時より、子宝成就・円満な子育て・無病息災・家内安全・身体堅固・所願成就をご祈祷いたします。桜の時期は終わりましたが新緑の季節となりました。お詣りをお待ちしております …

3月21日 お大師様ご入定の日

弘法大師空海和上は、承和2年(835年)3月21日、今から1,190年前に高野山で「永遠の瞑想」に入られました。何かとあわただしい昨今の日常ですが、お大師様への報恩と真言行者としての再確認などの祈りを込め、ゆっくと行法を …

令和7年春季年回忌総廻向彼岸卒塔婆供養会を厳修

本日午前10時より光明寺本堂において厳修いたしました。開白時は雪模様で足元の悪い中でしたが、40名ほどの檀家さんが参集しました。ご来山有難う御座いました。

2月2日 節分会

今年の節分は2月2日です。光明寺では、午前11時より所願成就をご祈念し大護摩供養法要を行います。お寒い中ですが、ぜひご参拝ください。

今年もよろしく願いいたします

新年あけましておめでとうございます。。本年もよき歳となりますように午前0時より大護摩供ご祈祷を行いました。改めて天下泰平・世界平和・戦勝終結・風雨順時・五穀豊穣・万民豊楽・家内安全・所願成就をご祈願いたしました。本年もよ …

永代供養 室内墓地(納骨檀)新規受付開始

永代供養室内墓地につきまして、檀家様以外の新規受付を開始いたしました。 ただいま8区画が申し込み可能です。すでに3分の1の区画が契約となりました。お早目のご相談をお勧めいたします。この1基を限りに、整備の計画はございませ …

1 2 3 15 »
PAGETOP