光明寺からのお知らせ
千本桜開花は? 積算温度400度の法則
一説には2月1日から平均気温の積算が400℃で開花するとされています。3月27日で171.1℃。開花はまだだという状況ですね。
3月21日 お大師様ご入定の日
弘法大師空海和上は、承和2年(835年)3月21日、今から1,190年前に高野山で「永遠の瞑想」に入られました。何かとあわただしい昨今の日常ですが、お大師様への報恩と真言行者としての再確認などの祈りを込め、ゆっくと行法を …
令和7年春季年回忌総廻向彼岸卒塔婆供養会を厳修
2025年3月16日 イベント仏事あれこれ地域情報季節の話題
本日午前10時より光明寺本堂において厳修いたしました。開白時は雪模様で足元の悪い中でしたが、40名ほどの檀家さんが参集しました。ご来山有難う御座いました。
今年もよろしく願いいたします
新年あけましておめでとうございます。。本年もよき歳となりますように午前0時より大護摩供ご祈祷を行いました。改めて天下泰平・世界平和・戦勝終結・風雨順時・五穀豊穣・万民豊楽・家内安全・所願成就をご祈願いたしました。本年もよ …
1月1日午前0時 新春元朝護摩祈祷
新年の準備もほぼ完了。元日午前0時には温かいものを準備し、お待ちいたしております。ぜひご参拝ください。
今年初めての降雪
今年の降雪は遅いほうですが、しっかりと冷え込み冬らしくなってきました。「クリスマス寒波」は例年どうりのようです。皆様移動には十二分にご注意ください。
永代供養 室内墓地(納骨檀)新規受付開始
永代供養室内墓地につきまして、檀家様以外の新規受付を開始いたしました。 ただいま8区画が申し込み可能です。すでに3分の1の区画が契約となりました。お早目のご相談をお勧めいたします。この1基を限りに、整備の計画はございませ …
新着情報
永代供養 室内墓地(納骨檀)新規受付開始
2024年10月6日 光明寺からのお知らせ永代供養,永代納骨,福島県,近郊,光明寺
永代供養室内墓地につきまして、檀家様以外の新規受付を開始いたしました。この1基を限りに、整備の計画はございません。 すでに半分ほどの区画が契約となりました。お早目のご相談をお勧めいたします。ご用命いただければ早速資料をお …
令和4年春限定御朱印
2022年4月7日 光明寺からのお知らせ
令和4年春限定御朱印(印刷部分があるので置き書きですご了承ください) 光明寺は、福島八十八ヶ所第三十番札所となっております。御朱印は、ご本尊は「阿弥陀如来」「不動明王」「愛染明王」ですが、霊場会に登録してある「不動明王 …
光明寺永代納骨堂について納骨檀を新たに設置いたしました
2022年3月6日 永代供養,永代納骨,福島県,近郊,光明寺
納骨堂正面の納骨檀は令和3年をもって満了となったため、新たに15区画を設置いたしました。なお、現在の空きは9区画となっております。 詳しくは「永代供養ご祈願など」をご覧ください。
令和4年 光明寺節分会規模縮小のお知らせ
2022年1月16日 光明寺からのお知らせ
本年も残念ながら新型コロナ感染症の急速な拡大により、光明寺「節分会」(1月30日)は、密を避けるため役員のみの参列により厳修いたします。一般檀信徒のご参拝につきましては、午後1時以降に三々五々本堂前にてお願いいたします。 …
令和4年1月1日 午前0:00 光明寺不動明王元朝大護摩供 勤修いたします
2021年12月25日 光明寺からのお知らせ
コロナ退散・悪病消除・国家安穏・天下泰平・風雨順時・万民豊樂、皆さまの1年間がご多幸でありますよう、真言宗、弘法大師伝来の秘儀である不動護摩でご祈祷を行います。 暖かい本堂で暖かい汁などのご接待をいたします。ぜひご家族お …
永代納骨堂 残り少なくなりました
2021年9月26日 永代供養,永代納骨,福島県,近郊,光明寺
おかげさまで納骨堂の空き区画も少なくなってまいりました。ご用命はお早めにお願いいたします。 ノウコツドウ PDF