福島県小野町 夏井千本桜 真言宗智山派のお寺です
  • 光明寺春
  • 光明寺夏
  • 光明寺秋
  • 光明寺冬
  • 本堂内

光明寺からのお知らせ

4月29日 武田延命地蔵尊 例大祭を行います

大同2年(807年)より信仰されている霊尊です。午前11時より、子宝成就・円満な子育て・無病息災・家内安全・身体堅固・所願成就をご祈祷いたします。桜の時期は終わりましたが新緑の季節となりました。お詣りをお待ちしております …

不具合から再開しました

桜最盛期にサイトなどに不具合が生じました。大変ご迷惑をおかけいたしました。昨日夕方の模様をアップいたします。桜は散はじめ、明日は雨模様です。

光明寺もなんとなくライトアップ

便乗効果ですが自助努力も。境内の弘法桜はまだ咲いておりませんが・・・。

夏井大杉 ライトアップ始まりました

幻想的な感じです。寒いので防寒対策をお願いいたします。

千本桜 だいぶ膨らむ

だいぶつぼみが膨らんできました。間もなくという感じです。

桜まつりの準備

地元の商工会が、こいのぼりを掲揚しました。あわてて本堂のお化粧を実施。寒い一日でした。

植物は真面目です

今日は生憎の雪模様でしたが、春に咲く花の先陣は、きっちりと花を咲かせます。本当にまじめです。(馬酔木とヒュウガミズキの花)

千本桜開花は? 積算温度400度の法則

一説には2月1日から平均気温の積算が400℃で開花するとされています。3月27日で171.1℃。開花はまだだという状況ですね。

3月21日 お大師様ご入定の日

弘法大師空海和上は、承和2年(835年)3月21日、今から1,190年前に高野山で「永遠の瞑想」に入られました。何かとあわただしい昨今の日常ですが、お大師様への報恩と真言行者としての再確認などの祈りを込め、ゆっくと行法を …

令和7年春季年回忌総廻向彼岸卒塔婆供養会を厳修

本日午前10時より光明寺本堂において厳修いたしました。開白時は雪模様で足元の悪い中でしたが、40名ほどの檀家さんが参集しました。ご来山有難う御座いました。

4日連続の降雪

会津地方の降雪お見舞い申し上げます。こちらもこの通り・・・。

節分会 お詣りありがとうございました

寒い一日でしたが、たくさんの方にご参詣いただきありがとうございました。

2月2日 節分会

今年の節分は2月2日です。光明寺では、午前11時より所願成就をご祈念し大護摩供養法要を行います。お寒い中ですが、ぜひご参拝ください。

今年もよろしく願いいたします

新年あけましておめでとうございます。。本年もよき歳となりますように午前0時より大護摩供ご祈祷を行いました。改めて天下泰平・世界平和・戦勝終結・風雨順時・五穀豊穣・万民豊楽・家内安全・所願成就をご祈願いたしました。本年もよ …

1月1日午前0時 新春元朝護摩祈祷

新年の準備もほぼ完了。元日午前0時には温かいものを準備し、お待ちいたしております。ぜひご参拝ください。

新着情報

永代供養 室内墓地(納骨檀)新規受付開始

永代供養室内墓地につきまして、檀家様以外の新規受付を開始いたしました。この1基を限りに、整備の計画はございません。 すでに半分ほどの区画が契約となりました。お早目のご相談をお勧めいたします。ご用命いただければ早速資料をお …

光明寺パンフレット作成しました

光明寺 パンフレット 簡易版ですがダウンロードしてお使いください。

令和4年春限定御朱印

令和4年春限定御朱印(印刷部分があるので置き書きですご了承ください)  光明寺は、福島八十八ヶ所第三十番札所となっております。御朱印は、ご本尊は「阿弥陀如来」「不動明王」「愛染明王」ですが、霊場会に登録してある「不動明王 …

光明寺永代納骨堂について納骨檀を新たに設置いたしました

納骨堂正面の納骨檀は令和3年をもって満了となったため、新たに15区画を設置いたしました。なお、現在の空きは9区画となっております。 詳しくは「永代供養ご祈願など」をご覧ください。

令和4年 光明寺節分会規模縮小のお知らせ

本年も残念ながら新型コロナ感染症の急速な拡大により、光明寺「節分会」(1月30日)は、密を避けるため役員のみの参列により厳修いたします。一般檀信徒のご参拝につきましては、午後1時以降に三々五々本堂前にてお願いいたします。 …

令和4年1月1日 午前0:00 光明寺不動明王元朝大護摩供 勤修いたします

コロナ退散・悪病消除・国家安穏・天下泰平・風雨順時・万民豊樂、皆さまの1年間がご多幸でありますよう、真言宗、弘法大師伝来の秘儀である不動護摩でご祈祷を行います。 暖かい本堂で暖かい汁などのご接待をいたします。ぜひご家族お …

永代納骨堂 残り少なくなりました

おかげさまで納骨堂の空き区画も少なくなってまいりました。ご用命はお早めにお願いいたします。 ノウコツドウ PDF

「おひとりさま」の永代供養・葬儀のご案内 

将来に不安を抱えておいでの方は、遠慮なくお気軽に住職までご相談ください。

永代納骨についてお知らせ

本日現在75%の区画が契約済みとなりました。

「永代供養ご祈願など」のページに動画を追加しました

永代供養・ご祈祷・ご回向の動画を追加しました。良ければご覧ください。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

弘法大師御遠忌

ご入定から1200年2035年3月21日
あと3616日です。

  • 64,213 Hit
PAGETOP