光明寺からのお知らせ
福島八十八ヶ所 結願 光明寺青葉会
光明寺青葉会(今泉勝弘会長)は11月25日、コロナ禍により中断した期間を含め、足掛け6年間の巡礼を無事成満しました。寒暑風雪に耐え完走した皆様。大変お疲れさまでした。光明寺に帰参した際は、今泉会長ほか有志の奉納した記念碑 …
宗祖弘法大師空海ご誕生1250年慶讃事業 真言宗智山派福島第一教区田村支所 聖地参拝
10月21日より23日まで、紀州高野山・京都総本山智積院・教王護国寺・讃岐善通寺・海岸寺・阿波霊山寺など、今年お大師様ご誕生1,200年をお祝いし、2泊3日の弾丸ツアーで、巡拝を行いました。暖かくお迎えいただいた寺院関係 …
令和5年 諏訪神社例大祭が行われました
秋晴れというよりは、今年はご多分に漏れず猛暑のなか、お隣の神社で「秋祭り」(気分は夏祭り)が執行されました。青年団をはじめ関係者の皆様。お疲れさまでした。
令和5年度 福島第1教区田村支所役員研修会を実施
本年度も田村支所役員研修会が実施されました。檀信徒とお寺の懸け橋となる多くの役員の皆様にご参集いただき、活発な意見交換をいただきました、感謝感謝です。
6月28日 極楽寺様 大聖不動明王護摩供例大祭に出仕しました
2023年6月29日 イベント仏事あれこれ地域情報季節の話題
梅雨時期なので雨の心配もありましたが、降らずに無事お勤め出来ました。足掛け4年にわたるコロナ禍で参拝の方も少なくなってきましたが(幣寺も同様ですが)、お不動様のご利益を願い、多くの参拝者が戻ってくることを願うばかりで …
本日 宗祖弘法大師空海和上のご誕生1250年記念の日
お大師様への報恩謝徳の思いを込め、つたない修法をお勤めいたしました。総本山では結願の大法要が行われたと思います。明日からも感謝感謝、南無大師遍照金剛。
明日はお大師様1250年目のお誕生日
明日6月15日は弘法大師空海和上のご誕生1250年記念の日です。幼いころの名は「真魚(まお)」、教海から空海へと名を変え、延喜18(918)年、醍醐天皇により「弘法大師」の諡号(おくりな)が贈られました。歴史上、天皇陛下 …
新着情報
令和4年春限定御朱印
2022年4月7日 光明寺からのお知らせ
令和4年春限定御朱印(印刷部分があるので置き書きですご了承ください) 光明寺は、福島八十八ヶ所第三十番札所となっております。御朱印は、ご本尊は「阿弥陀如来」「不動明王」「愛染明王」ですが、霊場会に登録してある「不動明王 …
光明寺永代納骨堂について納骨檀を新たに設置いたしました
2022年3月6日 永代供養,永代納骨,福島県,近郊,光明寺
納骨堂正面の納骨檀は令和3年をもって満了となったため、新たに15区画を設置いたしました。なお、現在の空きは9区画となっております。 詳しくは「永代供養ご祈願など」をご覧ください。
令和4年 光明寺節分会規模縮小のお知らせ
2022年1月16日 光明寺からのお知らせ
本年も残念ながら新型コロナ感染症の急速な拡大により、光明寺「節分会」(1月30日)は、密を避けるため役員のみの参列により厳修いたします。一般檀信徒のご参拝につきましては、午後1時以降に三々五々本堂前にてお願いいたします。 …
令和4年1月1日 午前0:00 光明寺不動明王元朝大護摩供 勤修いたします
2021年12月25日 光明寺からのお知らせ
コロナ退散・悪病消除・国家安穏・天下泰平・風雨順時・万民豊樂、皆さまの1年間がご多幸でありますよう、真言宗、弘法大師伝来の秘儀である不動護摩でご祈祷を行います。 暖かい本堂で暖かい汁などのご接待をいたします。ぜひご家族お …