福島県小野町 夏井千本桜 真言宗智山派のお寺です

光明寺からのお知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

夏井千本桜の「しらとりさん」間もなく北帰行

猪苗代湖でも北帰行が始まりました。今年は例年より早いそうです。また11月中にはここに帰ってくるよう祈りながら、一路平安祈念しましょう。

またまた降りました

諸々お気を付けください。

1月28日 初不動 節分会厳修

お護摩の写真はありません。ご了承ください。本日初不動と節分会が重なり、縁起の良い一日となりました。お参りの皆様お疲れさまでした。

冬だから仕方がないが 降りましたね

朝5時より除雪後勤行、すでに疲れております。

夏井川のしらとりさん

おはようございます。今年も元気に過ごしています。(動画は昨年撮影)  

1月1日元朝初護摩をお勤め

今年もよろしくお願いいたします。能登半島地震で犠牲になられた皆様、心より仏果増進をお祈りいたします。また、被災された皆様お見舞い申し上げます。羽田空港での事故など、早々に大きな事故もあり、何か大きな変動のあるような新年で …

ご不便をおかけいたします

本堂畳表替えのため、現在床材がむき出しになっております。工期は10日ほどです。大変ご不便をおかけいたしますが、ご容赦ください。

12月5日 中興の祖興教大師 冬報恩講 勤修されました

冬報恩講は宗祖・弘法大師空海の教えを復興された興教大師(こうぎょうだいし)覚鑁(かくばん)の功績に感謝し、根来伝来の教えを継承することで、その恩に報いることを目的に行われる法要です(智積院ホームページより)。福島第1教区 …

福島八十八ヶ所 結願 光明寺青葉会

光明寺青葉会(今泉勝弘会長)は11月25日、コロナ禍により中断した期間を含め、足掛け6年間の巡礼を無事成満しました。寒暑風雪に耐え完走した皆様。大変お疲れさまでした。光明寺に帰参した際は、今泉会長ほか有志の奉納した記念碑 …

初雪です

降りましたねー。気温も乱高下、皆さんお風邪など召さないように。

宗祖弘法大師空海ご誕生1250年慶讃事業 真言宗智山派福島第一教区田村支所 聖地参拝

10月21日より23日まで、紀州高野山・京都総本山智積院・教王護国寺・讃岐善通寺・海岸寺・阿波霊山寺など、今年お大師様ご誕生1,200年をお祝いし、2泊3日の弾丸ツアーで、巡拝を行いました。暖かくお迎えいただいた寺院関係 …

manjusaka 曼珠沙華 さいています

まもなくしぼむかんじです。  

満 月輪(がちりん)

今日は中秋の名月、ご自身の「心月輪」が清浄でありますよう・・・。

令和5年 諏訪神社例大祭が行われました

秋晴れというよりは、今年はご多分に漏れず猛暑のなか、お隣の神社で「秋祭り」(気分は夏祭り)が執行されました。青年団をはじめ関係者の皆様。お疲れさまでした。

今年最後の一輪

ここ数年ずっと咲かなかったので品種も失念していましたが、真っ赤な一輪が咲きました。薔薇のようでもあります。

« 1 3 4 5 41 »
PAGETOP