福島県小野町 夏井千本桜 真言宗智山派のお寺です

光明寺からのお知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

納骨堂に 御簾 寄附いただきました

日頃お世話になっている、郡山市 株式会社 正雲堂 様より永代納骨堂に「御簾」の寄進を賜りました。荘厳さが増して素敵なしつらえになりました。誠にありがとうございました。 (3枚目の写真は現在ご案内できる納骨区画です。正面の …

福島八十八か所 第4回巡礼を行いました

コロナ禍でしばらくお休みしておりましたが、9月11日に19か寺をお参りしました。対応いただいたご寺院様誠にありがとうございました。会員の皆さん強行軍お疲れさまでした。

遅くなりましたが 今年の満月輪

今年は晴れてお月見ができました。心が澄んでいるかたは、大日如来様が見えるかも・・・。  

次々と華蓮開花

今年は栽培に工夫したので、次々と開花しています。お盆の季節に「華を添え」ました。

華蓮1

華蓮 開花

お盆と呼応するように「華蓮」咲きました。法華経(妙法蓮華経)の主題となる悟りの花。あと3つほど蕾がありますので、地蔵盆あたりまでは楽しめそうです。ご来寺の際はご鑑賞ください。

お大師様に供養のアジサイ

紫陽花も終盤。お大師様のマスクも早く取れるといいですね。

また今年も「宗紋」の桔梗などが咲きました

桔梗が咲いて夏真っ盛りです。

不殺生戒 こんなことを許してはいけない

法治国家のこの国で、毎日殺傷事件が発生しています。特に先ほどの安倍元首相への銃撃は、全く「暗殺」です。こんなことは許せるはずがありません。誰が尊いのかという議論はありますが、過去に銃を取り扱えた「元海自」の殺傷事件は、暴 …

今日の「ミヤネ屋」より (拡散はご遠慮ください)

権利の関係があるので、シェアはご遠慮ください。 神社仏閣の存続は、日常生活に密着していないだけに「他人事」になってしまいがちですが、今、存亡の危機にあるお寺が、7万6千件のうち1万9千件にも上るといわれています。 信教の …

極楽寺様 大聖不動明王例大祭 厳修

一般の信者様が参拝しての祭礼は3年ぶり。待ち望んでいたという笑顔で一杯でした。暑い中お疲れさまでした。

アジサイが咲きはじめました

ただいま咲きはじめ。

睡蓮咲きました

華蓮はまだです。甘やかしているので、今年は咲くかどうか。

沙羅(ナツツバキ)咲きました

お釈迦様にえにしのある沙羅(本当は沙羅ではありませんが)咲きました。夏到来です。

令和4年度光明寺青葉まつりを開催

宗祖弘法大師・中興興教大師のご遺徳を奉賛し、3年越しで篤信の檀信徒ご参集のもと厳かにしてにぎやかにお勤めいたしました。久々の一同の再開になごんだ一日でした。

初夏の風景

昨日はすがすがしい気候で、寺院裏手の除草を行いました。おかげで今日は筋肉痛。大雨ですが骨休め。

« 1 9 10 11 41 »
PAGETOP